永住申請についてお悩みではありませんか?
- 何度も申請したけど、いつも不許可になる。
- 配偶者に永住権を取らせてあげたい。
- いつになったら永住申請できるかわからない。
- 申請しても許可になるか不安。
- どんな書類をそろえたらいいのか分からない。
- もしお客様が自分で申請しようとすると多くの書類を不備なく揃えなければならず、もし不備があれば何度も役所に通わなければなりません。
- また書類の取り直しをすることで無駄な費用が掛かってしまいます。
- 日本に滞在を続ける明確な理由を示さないと不許可になってしまうことがあります。
- 保有資格:行政書士
- 名前:鴻森 大介
- 所属:東京都行政書士会
- 役職:東京都行政書士会 理事 / 東京都行政書士会豊島支部 理事
- 登録番号:第15081159号
- 何度も申請したけど、いつも不許可になる。
- いつになったら永住申請できるかわからない。
- 申請しても許可になるか不安。
- どんな書類をそろえたらいいのか分からない。
一つでも当てはまるなら、お気軽にご相談ください。当事務所では無料相談を実施しています。
担当者が丁寧に、分かりやすく対応いたします。
行政書士に相談しないとどうなるのですか?
今はインターネット上にも様々な情報があり、ご自分で申請をすることももちろん可能です。
またご自分で申請すれば、費用もかからずお得に感じるかもしれませんが、
しかし下記のようなデメリットもあります。
行政書士にご相談いただくことで、こうしたデメリットが起きないよう、対策を立てることができます。
行政書士に依頼するメリットについてはこちらをご覧ください。
失敗しない行政書士の選び方
行政書士を選ぶときは、「料金の安さ」「近所だから」だけで選ぶと後々の後悔してしまうことも少なくありません。
行政書士事務所は都内だけでもたくさんありますが、どこに依頼しても同じではありません。
先ほどお伝えしたように、入国管理局への申請にはさまざまな書類を不備なく集めるだけでなく、日本に滞在する明確な理由を示さないと不許可になってしまう恐れがあります。
そのため当事務所では「申請理由書」の作成をしています。
「申請理由書」とは申請書類だけでは補えない箇所、例えばお客様の生活状況・就労状況を説明し、日本に滞在する理由を示すことによって不許可になるリスクを回避するためのものです。
このように当事務所では「申請理由書」の作成を行い、適切に申請を行うことでお客様のデメリットを回避しています。
私たちの7つの特徴(強み)
(1)永住許可申請が不許可になった方のサポートをしています。
無料相談の段階で、永住許可申請が許可されるかどうかの見通しを説明します。
また前回の申請で不許可になってしまった方には何が理由で不許可とされたかを分析・説明し、次の申請のために何をすればよいか対策を示します。
まずはお気軽にご連絡ください。
(2)必要書類の提示
申請に必要な最低限の書類以外にも入管に提出する書類はさまざまあります。
例えば、
・仕事風景や家族で撮った写真
・健康保険証のコピー
・配偶者(扶養者)経済状況を示す資料 などです。
当事務所ではお客様の生活・仕事の状況に応じてどの書類が必要かご説明し、スムーズに許可が取れるよう配慮しています。
(3)追加資料の対応
申請後に入国管理局から追加資料を求められることがしばしばあります。
この追加資料を適切な形で提出できるかどうかが許可・不許可に大きく影響します。
当事務所では追加資料の対応もしていますので、申請後にお客様に労力がかかりません。
(4)入管専門の行政書士です。
当事務所は永住許可申請をはじめとする入管手続き専門の行政書士事務所です。
入局管理局や在留資格についての知識が無くても安心してお任せください。
また将来「永住者」の在留資格を取得したい方も事前にご相談くださることで今できることをお伝えしています。
(5)申請理由書の作成をしています。
申請書類一式を揃えて申請しても、入国管理局がお客様の具体的な生活・就労状況を把握できず、不許可をだすことがあります。こうしたリスクをなくすために行政書士による申請理由書を添付しています。
申請理由書ではお客様が日本に永住する該当性、理由、根拠を説明します。
(6)最短即日、ご相談可能です。
最短でお問い合わせいただいたその日にご相談いただけます。
少しでも早くお悩みを解決したい方はご連絡ください。
(7)無料相談を実施しています。
当事務所は多くのお客様のサポートのため、無料相談を実施しています。
無料相談は予約制となっております。まずはお気軽にご相談ください。
永住許可申請の料金表
お一人様の申請 | ご家族で申請 | |
---|---|---|
総額 | 120,000円 |
120,000円 +@25,000円 |
サービス内容 |
・お仕事や生活の状況を詳細 にヒアリング。 ・配偶者の方からもお話を聞 き、申請に備えます。 |
・お仕事や生活の状況を詳細 にヒアリング。 ・ご家族の生活・学業状況も 考慮して申請します。 |
こんなお客様に向いています |
・現在、日本で働いている 独身の方 ・日本人もしくは永住者の 配偶者 ・ご家族の中で、一人だけ 申請したい方 |
・家族全員で申請したい方 ・自分と連れ子の申請を したい方 |
※上記の金額は、税別の表示です。
ご依頼の流れ
(1)お問い合わせ
まずはお電話かメールにてお問い合わせください。
090-9836-7563
対応時間:9:00~18:00
休日:土日祝日
メールでのお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
なお、お電話がつながりにくい場合は、お手数ですが時間をおいておかけ直しいただくか、
メールにてお問い合わせいただければ幸いです。
(2)無料相談
無料相談をご希望の場合には、日程の調整を行い、無料相談のお日にちを決定いたします。
当日は事務所にお越しいただくか、こちらから訪問して無料相談を行います。
この際、「パスポート」と「在留カード」をお持ちいただくと、より具体的なアドバイスが可能になります。
その他のものは特にお持ちいただくことはございませんので、ご安心ください。
(3)ご契約
無料相談の後、お見積りを作成させていただきます。
お見積りをご覧いただき、内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
*この段階でお気に召さなければ、無料相談のみで料金は発生いたしませんので、ご安心ください。
(4)各種書類のご用意
ご契約後、申請に必要な各種書類をお知らせし、ご用意いただきます。
どの書類をどこで取得すればよいかわからない場合、用意の仕方もご案内させていただきますので、
ご安心ください。
またすでにご用意している書類当があれば、この段階でお知らせいただければ幸いです。
その他、ご不明な点やご相談などがございましたら、なんでもご相談くださればと思います。
(5)入国管理局に申請
(4)の後、申請書類を当事務所で作成し、入国管理局に申請となります。
申請後に「申請報告書」をお客様に送付いたします。
事務所地図・アクセス
最寄り駅
【池袋駅】副都心線C3出口より徒歩3分
資格者のご紹介
鴻森 大介
追伸:日本に永住したい人へ
行政書士にご相談いただくことで、入国管理局への面倒な申請から解放され、無駄な労力や費用が削減されます。また許可が出るかどうかといったストレスからも解放されます。
これらのうち、一つでも当てはまるのであれば、まずはお気軽にご相談下さい。
お客様が日本で安定的に生活を送れるようサポートしたく、当事務所は尽力いたします。
行政書士 鴻森大介